2020/04/26 12:03

こんにちは、


昨日は、餃子DAYにするつもりが、、私不覚な事に、昼寝をしたら起きたのがとんでも無い時間

子供達に「何で起こしてくれなかったの~??」と聞くも

一番下の子から「気持ちよさそうだったからぁ~。。」と、、、優しい、、、(涙)

子供達の胃袋は餃子でしたが謝って、麻婆豆腐に変更!

けっこう人気なレシピなんです。

ちょっとレシピ紹介!(給食風な味になります。)*私はかなり大雑把ですので参考にならないかも!!
準備するもの。我が家では、4人~5人前です。
①野菜達→みじん切り(何の野菜でも大丈夫)小さいボールに8分目くらいの量
②にんにく→刻み、しょうが→刻み
③ひき肉→ 思っている量より少な目
④タレ→てんめんジャン(大匙1,5 オイスターソース大匙0,5 砂糖一つまみ)これだけでOK
⑤豆腐→切ってタレと合わせる前に一回沸騰したお湯に一つまみの塩を入れて煮る。(グツグツやらないで!)
水溶き片栗粉
実践
フライパンに油を入れる(まだ火はつけないで1)、②を入れて火をつける。(弱火~)
シュワシュワしてきていい匂いがしてきたら、③投入!(①はまだ!)
少なめの塩コショウ IN かなり炒める!これでもかって位炒める。(ちょっと焦がす位まで)
④を投入!さらに炒める。フライパンから出る音が高くなるまで!(えっって位。)
①を投入!野菜達に油がまわる位。(たまねぎが透明になる感じ。)
水を投入。グツグツ煮る。3分くらい、フライパンの半分くらいの水。
⑤を準備!この時フライパンは弱火にして放置プレイ!
しっかりお湯を切った豆腐をフライパンにイン~~~
強火でグツグツ(水が少ないようであれば足して下さい。)
豆腐の色が濃くなってきたらOK *味見をして味を調えましょう。
水溶き片栗粉を投入!
完成っ!

たったこれだけの作業で結構美味しいんです。
これを作ると既製品のタレは高く感じて買えなくなります。
大人は辛味が欲しいと思うので、出来上がってからラー油をかけるといいですよ!

文字で時系列を書くのって難しいね。

商品PR
無垢(ムク)☆ハンドメイド布マスク☆
完全受注生産商品です。一つ一つ手作業で製作しております。
4重構造でとっても肌心地が良いんです。手洗い可、洗濯機使用時はネットに入れて下さい。
3枚1組 ¥1500円 まだご注文受け付けております。

ウミポポを宜しくお願い致します。