2020/05/20 10:48
☆ハンドメイドショップ ウミポポ☆
当店では「使い捨てから使い続け!」をコンセプトに環境に優しい「ECO」で最後まで使いきれる商品の販売
を目指しております。
ココからブログ ↓ 毎日の雑記を書いております。
最近、サボりがちになっておりましたが、ブログが嫌になったのではなく、やる事が多くて手が付けれませんでした。。
ここ数日間でやった事!
① 掃除
② 草むしり等 (家の周りで一日中)
③ 珈琲作り (生豆のピッキング、焙煎)
④ 昼寝 (これは、、、サボり??)
↑これの他は、日常と同じサイクルをこなしておりました。
掃除に関しては、今の流行病で外出自粛中となっているので、上から下、横から横まで普段やらない掃除をして、もう使えない物、半年以上、使ってない物を処分しました。それに伴い、外にあるチョイ蔵(小さい物置)の整理もして、ゴミ処理場で初めて200円を超える料金がかかりました(笑)我が家の地区では、草も燃えるゴミとなるので、草の重さも大分あったと思うのですが、どんなに量が多くても今まで100円を越えた事が無かった為、多少ビックリでございます。地区によってかなり違うと思われますが、ゴミ処理場への持込は、ゴミ袋へ入れて捨てるより、かなりコスト面で優れているのでオススメ!ですよ~。自宅から遠い場合は、車の中がかなりいい臭いになるのでオススメ出来ませんが、、。ちょっとはスッキリしたと思いきや、まだまだ我が家には不要な物が沢山ございます。もう何年使っていないんだろう?的な物も沢山あり、不要な物で使える物は、フリマ等で販売しております。使えない物は転用出来れば転用し、転用出来ない様な物は、残念ながら処分となります。数年前より、物の購入に関してはかなりシビアになったつもりですが、ECO意識が全くない時代の
物がまだ沢山あります(前職時代は、金遣いがかなり荒かったのかも知れません。。。涙!)
最近また自分の中で「珈琲ブーム」が来ておりまして、ネットで「ポチっ、ポチっ」とかなり久々に生豆を購入致しました~!
そんな中、以前(若い頃)との違いが、今回はっきり致しました。。私「ピッキング中、豆が見えない(笑)」

*ピッキング=痛んだ豆や、奇形な豆を除去する作業
ここ数年で目の劣化が進んだらしく、豆の選別がキチンと出来ない、、、老眼か?(歳には勝てない、、)
悔しくなった私、老眼鏡を最近ゲットした(貰い物)ので、これを使った所、、、もうバッチリ!!
老眼鏡!最高~♪ とノリノリになった所で止せばいいのに、音楽をポチリ♪
スカパラ聞いちゃいまして、、、当然家の中で踊る、、、、暴挙、、、、、結果ピッキングした豆の区別がつかなくなり
やり直し!!(涙)→これを2回位繰り返し、3回目で真ん中の子の玩具が、豆にヒット!!
もう、、沈没、、、。こんな感じの日々を過ごしておりました(笑)
ピッキングの次は、、焙煎!! 今回はちょっと色々気になる事があったので、豆を洗ってから焙煎しましたが、、、、、

ムラ~ムラ~ムラだらけ、、、。勘が鈍っており、駄目~~~!(時間、温度計無視、、)
しかも久々過ぎて右腕死んだぁ~!
チャフも凄い量、、、キッチンも死んだぁ~! *チャフ=豆カス
って事で焙煎時間よりも、キッチン掃除に時間が掛かった為、毎日焙煎は諦めております。

焙煎後は3日間我慢して、ミルをコキコキ、ハンドドリップで珈琲を淹れると、、、
やっぱり美味しい~♪ 一気に2杯飲めちゃう。。
自宅焙煎は、本当にオススメ!ですよ~♪
しかも、キッチンもキレイになりますし、一石二鳥!!
暫く、この作業がルーティン化しそうです。。。。。
皆様もどうですか??
まとめ
①久々にブログ書いた。
②サボり中に色々やりました。
③珈琲ブーム再来。
④久々にスカパラ聴いた。
⑤やっぱり自家焙煎珈琲最高♪
⑥昼寝の事は省略。
宣伝
マスクは、現在販売を中止しております。ご要望時は、「コンタクト」よりお申し付け下さい。
ウミポポ店主